ボルドー 1961年 ★★★★★(最高評価)(ロバート・パーカー著『 ボルドー 第4版』より)
「20世紀における伝説的なヴィンテージの1つ」 「1961年は第二次世界大戦後に生まれた10大ヴィンテージの1つである」
ボルドー 1961年 ★★★★★(最高評価)(M・ブロードベント著「ワイン・ヴィンテージ案内」より) 「戦後最高の年だし、今世紀の中でも屈指の年。61年代はワイン会の砂金的存在。素晴らしかった45年と比べて、この年は葡萄の手入れより、運による成功が大。
61年産のワインの特徴は、ごく濃い色、濃厚な香り、甘美味、凝縮された成分、良い肉づき、長寿を約束するタンニンと酸分。非常に長い後味。
なかには、ラトゥールのように、まだ飲めなくてこれからさらに、10-20年必要とするものもある。だがほとんどのものは今飲んでも馥郁たる味と香りが口のなかいっぱいになるはず。こうしためったにない年のワインを口に出来ることはこの世の幸せ。」 |